クラブ紹介
会長挨拶
私たち大垣キワニスクラブはKiwanisの「Servig the Children of the World」(世界の子供たちに奉仕しよう)の精神のもと、地域の子どもたちの笑顔と健やかな成長を支える活動を行っています。
具体的にはキワニスドールの寄贈や児童福祉施設への支援など、地域のみなさまと連携しながら奉仕活動を続けています。
子供たちの笑顔は地域の未来そのものです。教育支援、福祉支援、文化振興など私たちが行っているひとつひとつの取り組みは、子どもたちにとって可能性をほんの少しだけ広げるための小さな一歩かもしれませんが、活動のひとつひとつに心を込め、子どもたちの声に耳を傾けながら地域に根差し、より共感的で持続可能な支援を目指してまいります。
また、地域の皆さまとの対話を大切にし、謙虚に学び誠実に行動する姿勢が重要です。キワニスクラブがより一層身近で皆さまと手を携えながら活動の輪が広がっていくよう努力してまいります。
クラブは人で成り立っています。人と人のつながりが活動の原動力となり、強いチームワークが未来への希望となります。会員の個性を尊重し、すべての会員が笑顔で奉仕活動ができ、共に歩む1年間でありたいと願っています。
今後とも皆さまのご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
会長 五十川 智宣
クラブ概要
| 名称 | 大垣キワニスクラブ | |||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 設立日 | 2015年3月24日
2015年7月6日 認証状授与式
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||
| 組織・役員 |
|
|||||||||||||||||||||||||||
| 会員数 | 50名(男性42名、女性8名) ※2025年10月1日現在 | |||||||||||||||||||||||||||
| 例会日 | 毎月第3木曜日 12:30〜13:30 | |||||||||||||||||||||||||||
| 例会場 | 大垣フォーラムホテル | |||||||||||||||||||||||||||
アクセスマップ
キワニスクラブリンク
※その他のキワニスクラブの活動状況は、国際キワニス日本地区のHPをご覧ください。

